あき– Author –
-
【ビルメとは?】未経験者や専業でも稼げるマッチングアプリのポイントを解説
仕事の休みに簡単にできる副業はないかな?お金をもっと稼いで生活に余裕を持ちたい消防設備士の経験を積みたい! そんなお困りごとはありませんか? 消防設備士は働き... -
現役消防設備士が教える【ココナラ副業】月1万円稼ぐ方法・評判・メリットは?
仕事を頑張っても認めてもらえない給料が安くて我慢していることが多い簡単なおこずかい稼ぎがしたい こんな不安がありませんか? いつか会社からクビを言い渡される可... -
【消防設備点検費用を抑える方法5選】価格を安くするメリット・デメリット
こんにちは。あきです 消防設備点検は消防法で年2回の点検が必要とされています。 法で定められた点検回数を守る「法令遵守の企業」が多いです。 住んでいる人の安全を... -
消防訓練のやり方を教えます。命を守る避難訓練はとても大事!!
こんにちは。 私は日頃、消防設備士として15年会社に勤めています。 今回は避難訓練の重要性について記事にしたいと思います。 避難訓練って何をすればいいの?流れ作業... -
【現役消防設備士が教える】絶対に受かる消防設備士甲種4類の合格方法3選
こんにちは。あきです。消防設備士として15年会社に勤め、日々新しい課題に挑戦する毎日です。 今回は、消防設備士の甲種4類に合格したい人向けの記事を書きました。 こ... -
稼げる副業はココナラで決まり!!書類作成で1ヶ月1万お金を増やす方法3選
そうだ、ココナラで副業しようと思ったあなた こんにちはあきです。 私は会社員として消防設備の仕事をして15年目になります。ベテランの立場で毎日忙しいです。 そんな... -
【2023年最新】消火器の値段の相場価格を比較して一番安く買う方法3選!
こんにちは。 私は防災会社に勤めて15年目の消防設備士です。日頃、期限の切れた消火器やサビてボロボロになった消火器を交換しています。 私は消防設備士として、消火... -
消防設備士の資格のメリットはなに?簡単に取得して給料アップ!!
こんにちは。防災会社に勤めて15年目の筆者、そろそろベテラン社員になってきております。 その経験をもとに「消防設備業に転職しようと思う方」、「防災の仕事に興味が... -
【老後も安心】自分にあった防災会社の選び方5選
私は、防災会社に勤めて15年目。現役の消防設備士です。 沢山の業者を見てきた私が、防災会社の選び方を教えます。 ネットで消防設備士やビルメンの反応を見ていると ... -
【消防設備点検費用はなぜ高い?】消火器と火災報知器の値段を比較して安くする方法
消防点検費用が高くて管理費が圧迫される年2回の点検周期が必要なのか契約費用を安くする方法はないかな? このようなお困りのオーナさまは多いです。 私は防災会社に勤...